
東日本大震災から5年が経過しました。栃窪研究室では震災直後から宮城・石巻の復興に向けた歩みを映像記録に残すプロジェクトに取り組んでいます。被災地の現状を伝えることが復興の支援につながるという考えからです。今回は今年2月~3月にかけて、学生が中心となって取材した映像ドキュメントを計4本制作・公開しました。取材に協力して頂いた地元関係者の皆さん、ありがとうございました。栃窪ゼミでは、この映像記録4本を軸に、震災5年・石巻の現状を伝える30分のドキュメンタリーを6月末までに制作します。
【5月17日公開】
・震災シリーズ39 「6枚の壁新聞」から5年~被災地・石巻の現状~ (6分45秒)
・震災シリーズ40 前を向いて歩こう~「石巻の英国人」の思い~ (6分50秒)
・震災シリーズ41 被災地を元気に!~「石巻焼きそば」~ (6分15秒)
・震災シリーズ42 小さな命の意味~震災5年・大川小学校~ (6分30秒)
・椙山YouTube <(東日本大震災)>